天使の杖でおいでやす トップページへ戻る

水音から広がる風景  けいはんな記念公園 水景園

レポートへジャンプ
アクセス
JR祝園駅、近鉄新祝園駅下車。
奈良交通バス:56系統「学研奈良登美ケ丘行き」に乗車。
公園東通りバス停下車。乗車時間約9分。
〈声の道案内〉 左手に徒歩約1分で交差点。
そこを左に渡ると、正面に東入口。
そこから左手の遊歩道を2分程度歩くと右手に水景園に入口。
料金 障碍者手帳で本人と付き添い一名無料
一般200円
※11月3日文化の日は一般の方も無料でした。
訪れた日 2018年11月3日快晴
レポート
自然が奏でる音、その音によって情景が浮かぶことがあります。
皆さんはどんな音から景色を描きますか?
水景園は、庭園のあちらこちらから水音が聞こえてきます。
ゆるやかに流れる小川のせせらぎ。
堰を切って流れ落ちる激しい水音。
池の鯉が上げる水しぶき。
水景園という名の通り水のある風景が、皮膚の内側の乾いた部分を満たしてくれます。
他にも観月橋・観月楼・紅葉谷など、心が弾む名前が付けられています。
庭園に入るとまず小さな橋を渡ります。耳を澄ませると川の流れが聞こえます。
そこから観月橋という長い木の橋が、観月楼に繋がっています。
橋から見下ろす紅葉谷は、早くも色づいているようでした。
橋を進むにつれ、スコールの様な水音が大きくなってきます。
観月楼から永谷池までデッキが張り出しています。
柵がないので要注意。
ベンチに座り語らう人、鯉に餌をあげてはしゃぐ子供達。
のんびりとした休日の風景なのに、私はその水音が気になって落ち着きませんでした。
同行者の説明によると、
「目の前の永谷池から段々畑のように7つの池が連なっていて、その段差から水が激しく流れ落ちている。
 晴れ渡った空のせいか、池に周辺の山々が映って奇麗!」
滝に打たれているような気持ちで池の様子を思い浮かべると、幻想的な気持ちになりました。
11月3日から25日まで、ライトアップもされています。
照らし出された紅葉が映った池に、月が浮かぶのでしょうか。水音に刺激され想像が広がります。
 池の周りは30分位で廻れるお散歩コースになっています。
この季節は(11月上旬)、椎の実やどんぐり・松ぼっくりも落ちていました。
杖置き場には丈夫な枝が入れられており、自由につかえます。流石に白杖はなさそうですけども…
そうそう、ヤギもいるみたい!
でも、近づくなと書かれていたそうなので、立ち止まらず素通りして下さいね。
棚田では稲刈りが終わり、小屋の屋根に稲わらが干されていました。
案山子が、麦わら帽子に甚平姿で出迎えてくれます。
どこからともなくさわさわと川の流れが聞こえます。
ススキの穂に触れると、のんびりとした田舎の空気を吸った気分になれました。
 巨石群という切り立った石が並んだゾーンもあります。高い物は8メートルもあるようです。
石なので触り放題。白杖でコツコツやっても大丈夫(責任は負えませんが)
水と石のコラボは、クリエイティブな気がしたような、しなかったような…
雨が降るとまた違う風景と音が味わえるのかも知れません。
雨水に濡れ、艶めかしく光る石。巨大な石群に降る雨はどんな音がするのでしょうか?
 園内の道は石畳や石段も多く飛び石を渡る時はヒヤヒヤ。
観月楼にあるエレベーターや車いす用の出入り口をうまくご利用下さい。
手軽に自然が堪能できるので、田舎が恋しくなったら訪れてみて下さい。
あなたは、水の庭園にどんな風景を重ねますか?
(2018.11 by moto)

★2019.6 みんなでおでかけしてきました♪
レポ実践企画 大人の修学旅行の様子はこちら

けいはんな記念公園(外部リンク)
みんなのおでかけレポート集へ


1.トップページへ戻る
2.図のない京都図鑑(お出かけガイド)へ
3.お花つみガイド(お手洗い情報)へ
4.お役立ち情報玉くしげへ
5.杖休め茶屋へ