天使の杖でおいでやす トップページへ戻る

修学院界隈七福めぐり②
yukiさん、パン屋さんへいってきまーす! UMBER46(アンバーヨンロク)



お店へのアクセス お店情報

朝7時。
yukiさんが目を覚ましました。
きょうは日曜日(*)。お仕事はお休みです。
「ああ、いい天気。
 そうだ!大好きなパン屋さんへいこう!」
yukiさんは、玄関においてある、白くてながーいものをもって
外に出ました。
これ、なーんだ?

ほんま、なんやのん?

はい、これは何かと申しますと、私がお仕事をしていたとき、地元の小学校や幼稚園で
視覚障害者への理解を深める授業をするためにつくった
読み聞かせふうのお話です。
お話の中では、yukiさんはこのあとバスに乗って、途中いろんな人に助けてもらいながら
パン屋さんにいくのですが、実はバスに乗らなくても、うちの近くにもあったのです、
大好きなパン屋さん。
というわけで、修学院界隈七福めぐり第2回目は、
みんなでおいしいパン屋さんに「いってきまーす!」

こちらのパン屋さんは、なんと令和が始まった日、2018年5月1日にオープンされたそうです。
なんて覚えやすい!
でも、それは実は今(このレポートを書こうとして)初めて知ったことであって、
そのおめでたさゆえに紹介するわけではありません。
京都にはおいしいパン屋さん・人気のパン屋さんが目白押しですが、
こちらは私の中でオンリーワン、イチオシです。
1回目に紹介しました双鳩堂さんとも近いので、ハシゴするのもおすすめです。
※ただし定休日に気をつけましょう。日曜・月曜がお休みなので、
お話をつくりたいかたも気をつけましょう。
(「きょうは日曜日。」と話し始めると、最後にがっかりする話になってしまいます)
では早速参りましょう。

アクセス
大雑把な位置は、北山通東端より少し西、北山通と東大路通の三叉路を南へ下がったところ。
もしかしたら、修学院より一乗寺からのほうが近いのかもしれません。
(一乗寺ラーメン街道の北、といったほうがわかるかたもおられるかもしれません)
ですが、方向音痴なyukiに騙されて修学院からアクセスすることにしましょう。
修学院駅からは、北山通を西に進み、一筋目の東大路通で左折。
南へ350メートルいったところ、右手(西側)です。
北山通と東大路通の三叉路は、叡山電鉄の線路のすぐ西で、
南東角(線路と東大路通の間)は24時間営業のフレスコ修学院店です。
ここまでのバス停などからのアクセスは、修学院界隈七福めぐりの第1回をご参照ください。
双鳩堂さんから東大路通の三叉路南西角までは、東に約60歩です。
実は三叉路の南西角にも東大路通に入ってすぐのところに、プチ・シャンポール修学院店という
パン屋さんがあります。
こちらのお店はリーズナブルで、昔ながらの、暮らしの中のパン屋さんといった雰囲気です。
パンの種類も多く、営業時間も長く、店内はいつも地元のかたで賑わっていますが
今回はもうちょっと南へ足を伸ばしましょう。
東大路通は東側、西側とも、せまいながらも歩道があります。
西側は、南にいくと歩道の幅がやや広がり歩きやすくなります。
歩道と車道の間には電柱がありますが、歩道と建物の間は
比較的安定した、伝いやすい溝蓋が続いています。
西側を南に向かって歩くと、三叉路から100メートルほどいったところ右手に
郵便局(京都山端郵便局)があります。
通り沿いのガラス窓の目の高さあたりに貼ってある、
「年」とか「金」とかの四角い文字シールがうまく目に入るか、
または入口 はいって左手のATMの、ピロッとかいう機械音が耳に入ると「郵便局だな」とわかりますが
見つけられずうろうろすることも多いです。
(パン屋さんにいくときには特に見つけなくても大丈夫です)
さらに50メートルほど南に進むと、今度は「いかりライクス修学院店」という
高級スーパーマーケットが右手にあります。
前に自転車が停まっていて、なかからレジっぽい音がしていますが、
なんどか郵便局と間違えて はいってしまいました。
京都に越してきた頃、一度だけ間違いではなく入ってみたことがありますが、
あまりに高級すぎて何も買わずに出てしまいました。
ここでしか売っていない良いものも扱っているこだわりスーパーみたいなのですが
店内は結構せまかったので、ちょっとうろうろしてみたいという目的での入店は
あまりおすすめしません。
そんなわけで秘境めぐり?はこのぐらいにして先を急ぎましょう。
さらに50メートルほどいくと、東に渡る横断歩道があり
歩道にそれを示す点字ブロックがあります(信号機はありません)
そこで東に渡るとファミリーマートのようですが
通り沿いは広い駐車場のようで、実はファミリーマートには気づいたことがありません。
今回も特に渡らずそのまま南へいきましょう。
(点字ブロックを踏んだとき「順調にきてるぞ」とわかればOKです)
点字ブロックを踏んですぐ、小さな通りを南へ渡ります。 そこから100歩ほど南へ進むと
右手に広々とした空間や車の出入りする気配を感じるかも知れません。
それはドラッグストア「ダックス」の駐車場です。
駐車場と歩道の間にも溝蓋感がありますが、溝蓋の向こうを探りながら歩くと
ダックスの入口(通り沿いではなく駐車場に面して、通りと垂直にあります)に向かう点字ブロックに
気づくことができるかも知れません。
駐車場を右に、さらに南に歩くと、続けて通りに面してダックス本体があります。
栄養ドリンクなどの幟旗が歩道と建物の間に立ち並んでいるので
もしかしたら風の強い日には「ハタハタハタ」などと
自己主張してくれるかもしれません。
(旗は溝蓋の向こうにあり、白杖や顔にあたることはありません)
それっぽい建物を過ぎるといったんすき間があり(車の出入りができる程度?)
たぶん次の建物が、パン屋さんの入っているビルです。
空間が終わって建物になったところに、2階に上る階段の手すりがあるのを感じます。
(見た目には、おしゃれそうな細い柱が斜め上に向かって並んでいる気配)
そこから10歩あまりでお店の入口です。
お店の入口の決め手はパンのよい匂い。
「そろそろ」と思ったらマスクをあごにおろし、鼻をくんくんさせながら接近すると
良い感じに入口にたどり着くと思います。そんなことしたくない、というかたは
慎重に白くてながーいもの、そう、白杖を使って見つけましょう。
「そろそろ」というあたりで溝蓋の向こうを探り、白杖が滑らかなタイルの上を右奥に入り込んだらたぶんそこです。
もう少し慎重にいく場合、少し戻って点字ブロックを踏んだ後の通りを渡ったところから130歩目ぐらいで
歩道と車道の境を白杖で探ると電柱にあたります。そこからあと16歩ほどいったところ右手が入口です。
(通り過ぎてしまうと、ほどなく次の東に渡る横断歩道を示す点字ブロックがあります。
そこをさらに通り過ぎると、ラーメン屋さんの行列にあたります)
パン屋さんの入口は、通りから溝蓋を越え、すべすべした素材のゆるいのぼりスロープを2歩ほど入ったところ正面に、
手前に引くドアがあります(右が取っ手です)。
ドアをひらけばあとは安心、ここはトレイとトングでパンを選ぶタイプではなく
お店のかたにパンの名前を言って取ってもらうタイプのお店です、たぶん。
何回か買いにいきましたが、お店のかたは「いらっしゃいませ」と声をかけてくださり
とっても親切にパンの名前を教えてくださいます。
(意外なことに、店内に入っても「いらっしゃいませ」と声をかけてくれない=誰かいるのかわからない、
無事ついたのかどうかさえわからないお店も時々あります)

★これまでに買ったパンちょっぴりご紹介
・ローズマリーとチーズのスコーン 250円
・ダークチョコレートとオレンジのスコーン 280円
スコーンは直径12センチほどと大きめ、外カリカリ、中 しっとりで
後味にほのかに残る塩気にも、よい素材を使ってるのが感じられます。
・レモンクリームサンド(冷蔵)(お値段忘れました)
すごくおいしいハード系生地とフィリングが、喧嘩せずタッグを組んで口に広がる感動は
幸せ以外の何者でもありません。
・あんパン 140円
小さいけど「うわ」と思います。ハード系もおいしいけどソフト系もおいしい。
ふにゃふにゃやぐにぐにな今風のソフト系が苦手なかたにもおすすめします。
・紅茶のシフォンケーキ(600円ぐらい)
直径17センチほど。型に入っておらず、潰れやすいので気をつけてくださいとのことでしたが
ほんとうにびっくりするほどほわっほわ、食べるの勿体ないくらい、
でもぺろっと食べちゃいました。(曜日限定かも?)
(上記価格は税抜きです)

なお、お店は入口の正面、入口から1メートルほどのところにパンが並んでいる感じで、左手には
イートインのスペースがあり、コーヒー等ドリンクとパンをその場でいただけるようです。

お店情報
UMBER46(アンバーよんろく)
京都市左京区一乗寺西閉川原町2-1 1F
営業10時から18時(遅い時間には商品が少なくなっています)
※追記:15時頃で完売店じまいになることも多いようです。
 私がクローズしてしまったお店の前でうろうろしていたら、通りすがりの親切なかたが、
電話すれば取り置きしておいてもらえるそうですよ、と教えてくださいました。
(そのご親切なかたと「ここおいしいですよね!」とひとしきり盛り上がりました)
定休日:日曜・月曜
★サイトでアクセス方法を調べていたら、修学院駅から徒歩4分、
一乗寺駅から徒歩7分となっていました。
(よかった、住所は一乗寺ですが、修学院界隈であってた)
yukiに騙されて損はありません、
ということで次回もお楽しみに!
(2021.2 by yuki)


ページの先頭へ戻る
修学院界隈七福めぐり①大好きです、いちご大福 双鳩堂へ
みんなのおでかけレポート集へ


1.トップページへ戻る
2.図のない京都図鑑(お出かけガイド)へ
3.お花つみガイド(お手洗い情報)へ
4.お役立ち情報玉くしげへ
5.杖休め茶屋へ